入校お問い合わせ
資料請求
    実施期間
4月から10月までの間
- 11月から 3月の間については、原付学科試験は実施されますが、函館方面での原付講習は実施しません。
 学科試験合格の有効期間が 6ヶ月間なので、無効とならないよう、事前に講習を受けることをお勧めします。
受講資格
- 年齢 16歳以上の方
- 視力は両眼で0.5以上又は一眼が見えない人は他眼が0.5以上で視野が左右で150度以上
講習日時
第2・4金曜日(休日は除く)
- 講習日は都合により変更となる場合がございます。
- 受講を希望される方は、予約が必要です。休校日を除く8時30分から17時30分まで
 予約定員は1回の講習で4名まで
| 受付 | 13:00〜13:20(時間厳守) | 
|---|---|
| 法定講習 | 13:40〜16:40 | 
| 学科試験対策 | 16:40〜17:40(任意) | 
当日用意していただくもの
- 印鑑(シャチハタ可)、住民票(本籍記載で本人のもの)
- 受講料5,250円(収入証紙代)
- ヘルメット(Sマーク、JISマーク規格の物・用意できない方はご相談ください)
- グローブ(軍手でも可)
- レインウエアー(雨天時のみ)
- 上記について、忘れてきた場合受講できません。
講習手数料
5,250円(収入証紙代)
有効期間
受講日から1年間
学科試験
| 実施場所 | 石川運転免許試験場(石川町149番地23TEL46-2007) | 
|---|---|
| 試験日 | 毎週月・火・木・金曜日 | 
| 受付時間 | 午前8時まで(時間厳守) | 
| 有効期限 | 法定講習を先に修了した人は1年・学科試験を先に合格した人は6ヶ月 | 
| 学科試験手数料 | 1,600円 | 
| 免許交付手数料 | 2,350円 | 
| 必要書類 | 印鑑・写真(縦3cm・横2,4cm)・住民票(本籍記載)・本人を確認するもの(健康保険証等) | 









