の記事

交通安全情報NO.35

☆北海道警察より交通安全情報
No.35 車両単独!死亡事故
直線道路の国道で相次ぎ発生!です。
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
交通安全情報No.35

交通安全情報NO.34

☆北海道警察からの交通安全情報
No.34 交通ルールを守って交通事故防止
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
交通安全情報No.34

交通安全情報NO.32.33

☆北海道警察からの交通安全情報
No.32 歩行者被害!死亡事故発生
No.33 飲酒運転根絶緊急対策の実施を発表
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
交通安全情報No.32
交通安全情報No.33

交通安全情報NO.29.30.31

☆北海道警察からの交通安全情報
NO.29 高齢運転者単独死亡事故
NO.30 チャレンジ・セーフティラリー北海道2018
NO.31 GW終了後の交通事故防止
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
交通安全情報NO.29
交通安全情報No.30
交通安全情報No.31

交通安全情報NO.28

~北海道警察からの交通安全情報です~
NO.28 行楽期の交通事故防止です!
安全運転を心掛け、楽しいGWを過ごしましょう!
交通安全情報NO28

制服リニューアルしました。

事務員の制服をリニューアルしました。
今回は黒を基調としたデザインになります。
新年度が始まり新しい気持ちで皆さんをお迎えします。

 

第1回函館機動警察隊によるバイクライディング講習会(6月10日開催)受講者募集

「シーズン終了までケガをせず、安全に楽しくバイクに乗る」
メインシーズンに入る前に自分のライディングテクニックを見直してみませんか?

函館自動車学校においてRSN(Rider’s Save Net)主催の白バイ隊員によるライディング講習会が開催されます。
これまでは、北広島市・帯広市で開催されていましたが、函館では初めての開催になります。
皆様の参加をお待ちしています!

  • 開催日時:平成30年6月10日(日)午前9時30分〜
  • 開催場所:函館自動車学校(函館市川原町19番20号)
  • 受講者定員:30名(各自バイク持込、排気量の制限なし)
  • 定員以上の申込があった場合は抽選となります
  • 免許取得前など、受講者以外の見学も可能です

講習内容(予定)

8時45分:受付開始(9時15分までに受付を済ませてください)
9時30分:講習会開始
車両点検、準備運動
函館機動警察隊(白バイ隊員)によるライディング講習
12時30分:解散

  • 申込締切:平成30年5月25日まで
  • 申込方法:
    方法1.函館自動車学校受付に所定の申込用紙を用意しております。
    必要事項を記入して函館自動車学校へ申込みしてください
    方法2.RSNのHPより申込用紙をダウンロードし、事務局へ郵送(5/25必着)・FAXしてください。

※緊急事案等により警察隊員派遣が中止となる可能性がありますことをご了承ください。

5月の学科予定表を掲載いたしました

5月の学科予定表を掲載いたしました。
「教習生の皆さんへ」のページからダウンロードしてご利用ください。
教習生の皆さんへ・学科予定表

二輪教習始まっています!

二輪教習始まっています!

「バイクに乗りたい」そんな皆さんを応援します。

バイクは乗る楽しさを与えてくれます。マシンを操縦する感覚や全身で風を感じられる開放感・爽快感は、バイクならではと言えます。
函館自動車学校では、ベテラン・女性指導員が教習生の技量に合わせ、親切・丁寧な教習を行ない、技能と運転マナーを習得していただきます。

  • 平日朝8時50分~夜20時40分まで教習(土・日・祝・祭日を除く)
  • 夜間教習実施中(最終教習時間は夜19:50から、日曜日除く)
  • 日曜日も教習実施中(8:50〜17:40、休校日を除く)
  • お得なセットコースあります(普通二輪+大型二輪など)
  • ヘルメット、グローブなど無料で貸し出しあります
二輪免許の概要

4月の学科予定表を掲載いたしました

4月の学科予定表を掲載いたしました。
「教習生の皆さんへ」のページからダウンロードしてご利用ください。
教習生の皆さんへ・学科予定表

ページの上へ

入校お問い合わせ
資料請求
   

お申し込み・お問い合わせ・資料請求

TEL.0138-55-2222
9:00〜17:30(休校日除く)